詐欺だよこれ(-"-)

問題 蚊とユスリカの違い判る?

答え ユスリカは蚊の一種であるが大きな違いはユスリカは吸血しない。(人間の血を
   吸わない)

詐欺とする根拠

   私は今まで毎年梅雨時から夏を迎えるころ、蚊に喰われる(吸血)のが嫌で
  「300日間効果あります」ってな広告につられ蚊を駆除する虫よけシートを軒先に
   ぶら下げていた。
   虫よけシート裏面に小さく、「本製品はユスリカ(私が思っている吸血蚊と違う)に対する
    忌避効果が証明されています。」
と書かれているのを最近になって発見した。
  (忌避効果だと、駆除・殺虫効果じゃないんだ、しかも吸血しないユスリカに対す
   る効果なんだ)
   TV宣伝やパッケージを見て蚊(吸血の奴)に対する駆除・殺虫効果を期待したの
   は私の早とちりだったのかよ。 早とちりを数十年繰り返していたことになる。
    (@_@) (-"-) (?_?) ( 一一)

参考まで

https://www.seikatsu110.jp/vermin/vr_sanitary_insect/43298/

 

 

   

最善手かも

Hatena側(「風のBlog 」及び「風の日記」の提供企業)で現在進行中の作業である閉鎖されるダイアリーからBlogへの自動インポート完了が6月ごろの予定とのこと。また自動インポート先のBlogは必ずしも風のBlogのURL(ドメイン?)にはならないそうだ。このBlogも6月までの一時しのぎのもののようだ。
それであればこのBlogも凍結(一時あるいは永久)するのが最善手かもしれない?。

f:id:kaze1011:20190414191544j:plain

理解できませんが!!

 以前ぐうたら庵ホームページでも書いたが、おおよそ半世紀前に身の程知らずにも買い求めた「ファインマン物理学」全5巻 

職場の年度末、年度始めの人事異動、多忙などで心が落ち着かない時期であるがなぜかこうした時期にこの本を開くことが多い。

(断っておくが本を開くこと即内容が理解できることでは決してない。)

ファインマン教授のおおよそ学者、研究者というイメージからかけ離れた特異な人柄によるものであろう、このシリーズも自由な、型破りな、そして独特のリズムを感じる。

前述したように、決して理解できる内容ではないが、物理学の醍醐味の片鱗を生き生きと感じさせてくれる。

この講義を受けたカルテク(CIT)の生徒たちの興奮ぶり、心地よい知的好奇心の刺激を受けたであろう教室の自由闊達な雰囲気を感じることができる。

 「分けわからないが、なんか物理学って面白い。(?_?)」と感じさせてくれる。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm1658805

 
f:id:kaze1011:20190417195644j:plain  f:id:kaze1011:20190417195845j:plain

 

Blogに乗り換え

 f:id:kaze1011:20080330110025j:plain      f:id:kaze1011:20190412192912j:plain


2000年12月17日以来20年近く無料のはてなダイアリーを利用していましたが2019年2月28日にはてなダイアリーの全機能が停止とのことでやむおえず緊急避難的にこのBLOGに乗り換えました。できれば「風の日記」をインポートしたいと考えていますがどうなることやら・・・